冬の大敵カサカサ肌
お子様の肌、保湿剤を塗っているのになかなか乾燥や痒みが治らないような経験はありませんか?私自身も子どものカサカサ肌にずっと悩んでいながら、家族がステロイドに抵抗を持っていることにより、つい先日まで保湿剤のみを塗り続けてき …
お子様の肌、保湿剤を塗っているのになかなか乾燥や痒みが治らないような経験はありませんか?私自身も子どものカサカサ肌にずっと悩んでいながら、家族がステロイドに抵抗を持っていることにより、つい先日まで保湿剤のみを塗り続けてき …
まず初めは授乳期。言葉を離せない月齢から、「お腹すいたね」「ミルク飲もうね」と状況説明を言葉で伝えます。授乳の時間が来たことを身体で表現するか?リラックスして飲んでいるか?目でコンタクトをとるか?といった部分をみながら安 …
自分らしく」。辞書では「ありのままの姿」とされていますが、具体的にどのような姿を指すのでしょうか。 「自分らしく」。辞書では「ありのままの姿」とされていますが、具体的にどのような姿であれば、自分らしく生きていると言えるの …
ACCでは、乳幼児期の子どもたちの学びの助けとして、それぞれの発達を見ながら手作りの玩具を提供しています。 【材料】 スポンジ・プラスチック容器 【作り方】 ①スポンジの大きさは出来るだけ揃え …
お祝いごとの多い春におすすめ♪ 「鮭のちらし寿司」をご紹介します。 < 献立 > ★鮭のちらし寿司 ・温奴 ・みそ汁 ~ 鮭のちらし寿司 ~ (大人2人+子ども2人分) [材料] ごはん ・・・ 茶碗4杯 …