-1-300x200.jpeg)
当社の取り組み
INITIATIVES
保育に「まじめ」に取り組む会社です。
「働きながら子育てをする保護者を応援したい。」この思いを実現するべく、保育にまじめに向き合い続けます。大きく変わり続ける社会環境の中、保育所が選ばれる時代に向けて「自分らしく生きていくことのできる子ども」という、保育理念を形づくるキーワードを導き出しました。
従業員の「一人ひとり」をバックアップ。
静岡保育園サポートでは、働く人のライフスタイルに合わせた働き方を大切にしています。正規雇用の保育士はもちろん、非正規雇用の保育士、支援員や調理師、そして事務員でも、勤務(内容や時間)によって平等の福利厚生を利用することができ、保育が好き!という前向きな方を多方面から応援していきます。
「日本一」保育者が働きやすい会社を目指します。
保育に携わる一人ひとりが自分の意見をちゃんと言えること、公平に評価されることを何より大切に考えています。職場環境(設備や空間など)、労働時間・給与や手当・福利厚生など・・・みんなの意見を聞かせてください!できることからすぐに実現していきます。
子どもの睡眠と生活リズムを整える保育を展開します。
食事を通して成長を育む「食育」という言葉が知られるようになりましたが、静岡保育園サポートでは、睡眠を通して子どもの成長を育む「眠育」を、これからの保育のキーワードの一つと捉えています。眠りは子どもたちの脳を「創り・守り・育て」ています。